ねー、1つ先に言いたい事がある🥺
こてつの文章力高くて次に書きづらい(笑)ま、書くけどね(笑)気にせず書くけどね(笑)
それにしても、こてつさんさすが文章力ありますねー🥺💕なんか会えんすぎてちょっとナイーブな気持ちになっちょったけどブログ見て元気になれた!(笑)とゆーか励まされた♥️けど、会えんの嫌だ😑(笑)って、我儘わここだけにする🥺←
大切な存在がおるって大きいね。それに、離れちょってもいつも想ってくれちょるのがひしひしと伝わる。そーゆーとこが好き。そーゆーとこがはむぽても好きなとこなんぢゃろーな、、、。はむはむが、いつになったら来るの?って昨日も聞いてきたけ、皆が元気になったらね😔って言ったらそっかー。て悲しそうにしちょった😵←
そんな、はむぽてさん。
数日前から溶連菌感染症にかかって大変😥数日前にこてつがはむはむを病院に連れてってくれて溶連菌発覚。午後休とって、そっから今週いっぱいお休みもらった😔休められん曜日だったけー、尚更お休みいただくのに何度も謝り倒して謝り疲れた(笑)そんなこんなで、一昨日ついに、ぽってりにも移った。案の定かのパターンね。
はむぽて、咳が酷い。可哀想に😢咳って呼吸が苦しくなるけ余計心配になる😔日中わ、あり得んくらいパワフルで元気すぎなお二人さん。
けど、夜になると咳が酷くなる。毎日薬と熱ピタの日々で夜中喉乾いたー!って起きる日もある。熱もまだある。えらいんぢゃろーなあ。明日にわ下がっちょったらいいなあ😔
ちなみに、溶連菌感染症とわ子供がよくなる病気にも関わらずはむぽて人生で初めてなった😱ま、移るキッカケわ沢山あるんちゃね。咳やクシャミそれに接触感染でも移るらしいけ感染力高し😥
だいたい潜伏期間 : 2〜5日。
症状 : 発熱・のどの痛み・腹痛・発疹・苺舌・吐き気
という感じ。
だいたい高熱、喉の痛みが出てその後扁桃腺腫れてからの全身に発疹が出たり、舌が苺舌ってゆうポツポツが出来たりする。
けど、はむぽての場合そこまで高熱でもないし発疹も出てないけ結構軽度。
熱も37.2〜37.7を彷徨っちょる。
微熱っちゃあ微熱。しかも、何よりも元気。けど、熱が下がらんにゃ登園許可証が貰えん😢感染力わ、登園許可証ないと保育園に預けられんなるけ大変なんちゃね😱明日にわ下がっちょるといいけどなあ、と願いながらまたまた家を探す旅(笑)
こてつも体調悪いしまぢ心配だよ😔皆はよよくなってっちゃ!ビタミンとって!元気になって😔みんな元気が1番♥️はよ元気になーーーーれ🐥💕