↑カットした初日
流行りのフェードスタイル‼️短髪ってすぐ伸びてくるし、何度も美容院なりバーバーに行かなきゃすぐにもっさもさになる😭自分が今通ってるのは一回のカットで約2000円✨
サイドの刈り上げがすぐもっさりになるから月に2回を平均と考えて通ってる‼️以前通ってた美容院の価格からすると今は二回でおよそ一回分。これまで20年以上美容院に通っていたけど、美容師と理容師何が違うのかもあまり意識した事もなかった。
だから、ミディアムもショートも何でも美容院に通っていたけど、それ大きな間違いだった😵
美容師と理容師何が違うのかと一言で言えば資格の違い。バイクも車も取る免許が異なるように美容師と理容師も取る資格がまったく異なる。
ここ最近はちゃまの好みという理由でずっと短髪にしてるが、ほんと手入れがめんどくさい。カットして1週間もするともうもさついてきてしまっていた😭ここ数年でバーバースタイルが流行している事もあって、物は試しにと中学生以来ぶりにバーバーに行ってみた。
一度も足を運んだ事のないお店にもかかわらずどことなく懐かしさを感じる。いざカットを始めてオーナーにサイドがすぐ伸びてきて困るという相談をしつつオーダーをした。
オーナーいわく「理容の勉強をしてない美容師さんだと刈り上げは見よう見まねだよ。バリカンの入れ方だったり、刈り上げ部分と上を馴染ませたりを理容師では習う。むしろそれが基本だから。
だから伸びてきても形が崩れないように切ってる。美容師さんはフェードなんてオーダーされたら内心はやだなって思ってるはずだよ(笑)だって習ってない事を見せられた写真をもとにそれっぽく切るわけだから(笑)もちろん理容と美容の資格を持ってる人もいるけど。よく免許の関係でバリカンを使えないみたいな言い方されるけど美容師は習ってないって事ね。だからフェードからツーブロックに勧め直したりする。ツーブロックは誤魔化せるから。逆に理容師は長い髪のカットは苦手だったりする(笑)」
とのこと!なるほど✨
↑カットしておよそ1カ月。伸びるの早っ
実際、今のバーバーでカットしてからは1カ月立ってサイドが伸びてきてもあまりもっさりならない😃短髪の方にはバーバーがオススメかも✨
何かと不運が続く働き虫にピースを✌️