台風が無事過ぎ去りました。
朝から、昨日の嵐の夜が嘘かのよーな晴天☀
そんな昨日は、小鉄とはむはむが窓ガラスに
養生テープを貼ってくれて台風対策してくれたよ🙌
こおやって養生テープで米印に貼ると
万が一何か飛んできてガラス割れたとしても
飛び散りにくかったりするらしい😌
これプラス、カーテン閉めて完璧体制♥️
二人とも貼り付けありがとう😊
で、夜から警報メール来たり地震あったりして
万が一に備えて急遽避難準備。
前回のブログに書いた避難準備の記事。
あれもあれで必要なんぢゃけど、実際避難となるともしかしてすぐに家に帰れんくなってしまうんぢゃないかってゆう不安に駆り立てられる。けど、重いと持っていくのが辛いしなーと。
いろんな葛藤がありながらの、避難準備💦
ちなみに、我が家の避難場所まではおおよそ徒歩10分。けど子供達も一緒だと20分はかかってしまう距離。さほど、近くないしあの嵐の中出る勇気がなかなかなくて、、、
必要最低限で、我が家が土壇場でリュックに詰め込んだもの。綺麗事なしの現実🙌(笑)
- オムツ5枚
- 携帯充電器2機
- 単3電池10本
- タオル4枚
- ウェットティッシュ2袋(アルコールin)
- お尻拭き1袋(ノンアルコール)
- ヘアゴム
- 歯ブラシ
- 薬類
- 目薬
- マスク
- サロン湿布
- カットバン
- 携帯扇風機
- iPad←
- 財布
- 携帯
- ビニール袋
- 非常食
これをリュックの中に詰め込んで玄関に置いちょった🙌
あとお水とベビーカーを持ってくつもりだった🙌
なんか、こお見たらめっちゃ大荷物。(笑)
あんなに最小限とか言っちょきながら
結構大荷物に見える(笑)
けど、案外リュックに余裕が出来る量で力がない
うちでも持てる重さくらいに抑えたけ大丈夫🤭←
ちなみに、懐中電灯は小鉄がもし突然停電した時に
って常にポケットに完備してくれちょった🧸
結局停電せんだったけど。←
しかも、小鉄さん1番に寝ちょったけど!(笑)
ま、お転婆なはむぽての相手に疲れたっちゃね😭(笑)
いつもりかちゃん遊びに入ってくれてありがと🥺♥️
ちなみに今日は寝起きで出産シーンからSTART🤭
昨日は妊婦さんで今日は出産(笑)お疲れ様🥺(笑)
あ!ちなみに、19の非常食。
何持ったらいいんか分からんくてすぐに食べれる
ウィンダーゼリーと一本満足のバーとお菓子を
入れた感じ🙄←
やっぱあの非常食を完備しちょくしかないね!
突然何があっても大丈夫なよーに。
準備しちょかねばぢゃ💦
けど、こんな激狭な部屋に置いたら
余計寝るとこないなるけ
引っ越したら準備しよーね、小鉄さん🥺←
とゆーことで、今回の台風で学んだこてちゃ家の
ちょっとした諸事情でした🥺←