完全 "𝕂𝕠𝕥𝕖ℂ𝕙𝕒" 目線

支え合えるStep family目指し中。読んだ人と笑顔を共有したい。

戦前から親しまれている黒ラーメン✨『末廣ラーメン本舗』

HTML ページの例

f:id:kotechama:20200113143822j:image

通称『黒ラーメン

で親しまれている末廣の中華そば。

 

もはやラーメンブログかというくらいラーメンの事しか書いてない今日この頃。

というのも仕事が忙しすぎる……。深夜に及ぶ尾行調査が続き、仕事はじめから1日も休めないという状況。

しがない調査業が忙しいのは素晴らしい事だけどさ、ストレスから深夜帯のやけ食いが止まらずデブまっしぐら(涙)

 

そして昨夜未明も昭和13年創業

屋台の味でお馴染みの『末廣ラーメン本舗』へ

f:id:kotechama:20200113150122j:image

↑店舗の暖簾もノスタルジックな屋台風

 

源流は京都駅前の『新福菜館』。

こちらも相当有名だが、『新福菜館』で修行した創業者が秋田県でオープンしたのが始まり。秋田県出身の女優でモデルでママさんの佐々木希さんも大絶賛のお店という事で一時期話題にもなった。

われわれ仲間内でも『マジうまいよね黒ラーメン』とファンが多い。ちなみに、ちゃまはこのアプリでは佐々木希似となる。

f:id:kotechama:20200113153829p:image

さらに、ちなみにだが俺はこの人。

f:id:kotechama:20200113154208p:image

アプリにありがとうと言いたい。こんなイケメンじゃないわっ😭

 

f:id:kotechama:20200113151632j:image

メニューはこんな感じ

話を元に戻すと、深夜帯にラーメンを食う以上、

カロリーなんて怖くないと強気で攻めるべき。

 

オーダーは中華そば並セット。1150円

f:id:kotechama:20200113153221j:image

↑入れ放題のネギをどっさり入れる。

 

↓こんな感じ

f:id:kotechama:20200113154523j:image

見た目通り醤油が香る中華そば。

まずスープ表面に浮かぶラードの油膜をすくって飲む。これほんとうまいんです。

黒々としたスープは濃い目の醤油を想像させるが、どちらかというとまろやか。野菜、豚、鶏からとっているだしと醤油がマッチしすぎている。

 

f:id:kotechama:20200113155413j:image

麺は中太ストレート麺

戦前から使い続けているという麺は、シャキシャキというかわりとしっかりした歯応えでスープがよく絡む。そして薄切りのチャーシューもあっさりとした味でいくらでも食べられてしまう感じ。

 

↓デフォでも満足な量のチャーシューが入ってる

f:id:kotechama:20200113155824j:image

マジうまいと噛みしめながら食べる。

ラーメンも鬼うまいが

実はセットのヤキメシ、これが本当に絶品。黒いスープで炒めている通称『黒チャーハン

f:id:kotechama:20200113160352j:image

↑ヤキメシも黒い。これで2分の1サイズ

パラパラしたご飯、チャーシュー、ネギ、卵に黒いスープで炒めてある。

ひと口食べると、2分の1サイズを頼んでしまった事を後悔するほど美味い😋

ベチョベチョしておらずパラパラなので味は濃いがわりとあっさりと食べられてしまう。これほんとデブまっしぐらだわ……。

けど、幸せな深夜ラーメンでした🍜

 

ちなみに

末廣ラーメン本舗、東京は高田馬場店のみ

夜中3時まで営業しているので

飲んだ後フラッと寄る事もできる!

 

 

 

【末廣ラーメン本舗】高田馬場分店

【住所】東京都新宿区高田馬場2-8-3

    JR高田馬場駅徒歩7分

【営業時間】

日曜〜土曜11時〜翌3時

年末年始、お盆期間も休まず営業

【定休日】

不定休(ランチのみ休む場合あり)