瀬戸内海へ浮かぶ島で、 " 生口島 " にあります。
駐車場は、
無料駐車場と、有料駐車場があります。
無料駐車場は、《みしまや饅頭店》の目の前になります。
手造りアイスクリームのドルチェさん
入口にある、アイスクリーム屋さんでジェラートダブル¥380。シングルだと¥320。味が濃厚で美味しかったです。
左側は、みかんのジェラート。これまぢ旨でした。他にも、アイスのパンやアイスの種類も豊富でした!
外にある、モニュメントがなんともかっこいい。
耕三寺博物館
未来心の丘は浄土真宗本願寺派の寺院・耕三寺などと合わせて【耕三寺博物館】として見学出来るようになっていて、こちらは入口に当たる耕三寺の山門。
中をくぐると〜。
ここは、どこですか?竜宮城ですか?私は、浦島太郎ですか?といわんばかりの景色に衝撃。←
どこを見渡しても、格好良くそびえ立つ建物ばかり。
手水舎の両脇にワニ?シーサー?
ワニなのか、シーサーなのか分からないけどこれさえも映えますね。(笑)
いろんな大きな建物が沢山あります。
写真沢山ありすぎて、あまりの量にここに載せきれないのでかなり厳選して載せてます!!!
詳細【耕三寺博物館】
✔開館時間
9:00~17:00 年中無休
※潮聲閣のみ 10:00~16:00
✔入館料
洞窟を通って〜。
大きな、仏像様があり〜。
未来心の丘へ
ついに、着きました!
入口から、耕三寺博物館を歩き回ったのと未来心の丘までの道のり結構歩きごたえありました!
入口は、こちら。
このエレベーターもしくは、階段を登り〜。
一面に広がる、白い大理石の道・壁・モニュメント。
なんだか、ギリシャに来たみたい!(行った事ないけど、イメージ(笑))
全部大理石。これ作った方々本当に凄い!!!
沢山のモニュメントがあり、その中で1番気になったモニュメントがこちら
これは、なんなんでしょうか?よーーーく見るとちょっと怖いんですが、凄い芸術的です。当時6歳だったはむはむ(長女)は、「すごーーい」とまたがって写真撮って欲しいと言われパシャ📷
当時2歳だったぽってり(次女)は、「ぎゃーーーー。こわぁいーーー。」って大泣きでした。(笑)子供の年齢によっては、喜んだり泣いたりでした!
大理石の机
貴族か✋ってツッコミたくなるような机がありました!その穴からひょっこり。(笑)
一面大理石で、インスタ映えするphotoSPOTが沢山ありました。どこを切り取っても良い写真が撮れる気しかしません!
1番のメインスポット
西に沈む太陽に合唱しているイメージとのこと。高い位置にある為、綺麗な景色と共に晴天の日だったので空気も綺麗だし尚更なんか清らかな気持ちになりました。
桜も綺麗に咲いてました!
詳細【未来心の丘(みらいしんのおか)】
▶住所
▶電話番号
0845-27-0800
▶営業時間
9:00~17:00
▶定休日
年中無休
カフェクオーレ
カフェクオーレHPにて
店内の様子
未来心の丘にある、カフェでひと休み。店内は、このようなアンティーク調で真ん中の柱見えますか?顔があります。(笑)
店内から、瀬戸内の景色が見渡せる
Drinkと軽食がありました。沢山歩いて小腹が空いてたので、ちょうどいい軽食でした。
詳細【カフェクオーレ】
▶場所
未来心の丘の中
▶電話番号
0845-27-0800
▶営業時間
10:00~16:30
▶定休日
年中無休