飯田橋で家系ラーメン食べるならココ!
飯田橋駅から徒歩1分の家系ラーメン『家家家 飯田橋店』。開店してすぐの時間帯に伺ったにもかかわらず、すでに数人のお客さんがラーメンをすすっている。夜の時間帯が混んでいる事が多いらしい。ちなみに【家家家】は『YAH-YAH-YA』と発音するらしい。オーナーがチャゲ&飛鳥好きなのかとググってみるもわからず‥‥‥。
【野方駅】こだわりの究極スープ。最強濃度の家系ラーメン『輝道家』でランチ
実食
家系と二郎の最強コラボレーションの家ジロ麺も気になったが今回は店の看板であろうラーメンを注文。
麺は固め、味は普通、脂も普通で注文した。お客さんが少なかったからか、驚くほど早くラーメンが出来上がって運ばれてきた。
スープは見る感じ、しっかりした濃い目の味かと思いきやかなりさっぱりしている。濃い味好きの俺からするとやや物足りなく、味濃い目にすれば良かったと思った。ただ、味自体はしっかりしていて、さっぱりしているとはいえ王道とも言える家系。
これはさっぱりめの家系が好きな人はハマるだろうなと思う。それからチャーシューは柔らかめ。無料のライスとよく合う。無料ライスはおかわりも無料。卓上に置いてある豆板醤を少しご飯に乗せて、スープにひたした海苔で巻いて食べるとうますぎる。
こだわりの麺
特筆すべきは使用している麺だ。家系御用達と言われる酒井製麺の特注麺ではない。
【家家家】では大橋製麺を使用している。酒井製麺より若干細麺に見える。それに色合いが白っぽい。
この麺、はっきり言ってかなり旨い。スープともよく絡むし、もちもちとしていて噛みごたえもちょうどいい。比較的軽めなあっさり家系で、ご飯を食べてもちょうどいいボリューム感でお腹に収まる。飯田橋で家系のオススメを聞くと『家家家』という人も多い。
家家家(YAH-YAH-YA) 飯田橋店
▼住所
東京都千代田区富士見2-7-2 プラノモールC棟102
▼アクセス
▼営業時間
[月~金・土]
11:00〜25:00 LO25:00
[日・祝]
11:00〜24:00 LO24:00
▶定休日 年中無休
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日等が記載と異なる場合があります