これまで電子マネーをはじめ、クレジットカードですら極力使わないようにするほどの現金主義を通してきた💰そんな自分が今paypayに夢中になっている🥰
友人のススメ(よくわからんがすごい熱量だった)で始めてみた。
使い方を調べると
クレジットカードからチャージするにはyahoo!japan Cardからしかできない💦
この時点でちょっと面倒だな、と敬遠する人も多いだろう。ただ、paypayはクレジットカードを使用しないでセブン銀行等の銀行でもチャージできる‼️
- 銀行でチャージする場合、PayPay内で銀行カードの登録を行なうとそこから引き落としが出来る
- セブン銀行の場合、バーコードリーダーを表示させて読み込ませるという一手間はあるものの、ほぼSuicaの感覚で現金をチャージできる✨
現金主義としてはお金が目の前で行き来するのでこちらのが落ち着く☺️
現在、使いはじめて約1カ月だが今ではコンビニに関してはPayPayで支払わないと損した気分になるほど(笑)
ほとんどがコンビニだが1カ月でおよそ28182円をpay payで支払いした💵
色んなキャンペーンを含め2402円分が pay payの残高としてキャッシュバックされる✨
しかも現状、paypay払いでpaypayのキャッシュバックと、ファミリーマートならTポイント、ビックカメラならビックポイント(クレカ扱いになるので8%)とポイント二重取りが可能な店舗もある。
今日もビックカメラで3564円をpaypay払いで😝ビックポイントには286円分、paypayには106円分バック。現金で払うより36円分お得。
意外に少なっ😿貧乏だからこそチリも積まなきゃ😂
しかも、10月1日から9カ月間、国の施策としてキャッシュレス決済利用者に5%~2%分をポイントやキャッシュバックで還元するという。こうなるとニコニコ現金払いしたくてウズウズするがそうもいかない世の中になってくのかも……。
ちなみにドヤ顔でちゃまに教えたら今更? ウチpaypayも◯◯pay? もやってるよ(笑)とマウンティングされました……。
情弱にもピースを✌️PayPay🎶