Be LEGEND
引用:ビーレジェンド公式サイトより
年齢とともに増加し続けるサプリの購入費。けっこう激しく出費してる……。抑えられる所は抑えたい、と模索した結果、まずはプロテインの鞍替えを行った。
これまで購入していたのは、ビーレジェンド激ウマチョコ味。様々なサイトで見る限り、1kg3480円+送料が最安値。ビーレジェンド公式サイトならば3100円+送料で購入できる。7000円以上の注文なら送料無料となるため、これまでは公式サイトにて3袋いっぺんに購入していた。フレーバーのないナチュラルなら2600円で購入できるが、ミルク風味の味らしい味がしないナチュラルは苦手なので個人的に却下。
GronG
ビーレジェンドが無駄な広告をうたず、激安プロテインとして台頭を表してきたのと同様、ここ最近〝GronG〟がグイグイときている。フレーバー付きで1kg、2480円+送料無料の激安価格で販売されている。ナチュラルなら2180円の送料無料。
今回、試しに頼んでみたのはココア風味。ビーレジェンドより600円近くも安く買えるってなんか成分が違うんじゃって思ってしまうが……。
栄養素を比較
双方ともにアミノ酸スコア100。これはタンパク質の量と必須アミノ酸がバランス良く含まれているかを数字で表した指標だ。
ホエイプロテインの純度に関しても双方80%以下のWPC。乳糖不耐症の方、平たく言えば牛乳でお腹を下しやすい方はWPIの方が乳糖がカットされてるのでそちらがオススメ(こちらは基本高値)
そうすると、どこが異なるのだろうか? これがそれぞれの栄養素。
ビーレジェンド
GronG
タンパク質含有量で見るとGronGが29gあたり、118カロリーの21.8g。そしてビーレジェンドが112.2カロリーの20.7g。後は配合されているビタミン群の量や種類に多少違いが見られる程度。こうなると、もう飲み心地、味の問題になってくるのではなかろうか。
実際に飲んでみると…
不評の口コミを双方拾い上げてみるとビーレジェンドに関しては『泡立ちがすごいのが気になる』というのが多く、GronGは『ダマになって溶けにくい』というのが目立っていた。とにもかくにも届いたGronGを飲んでみる事に。これで飲みやすいなら節約できるのだが……。
シェイカーにプロテイン粉末を注いだ時点ではいかにも溶けにくそうな印象の土みたい……。どうだろう。
寝る前に飲むので、コラーゲンと豆乳を注いでシェイクしてみる。多少ダマになってる感じはあるものの全然溶けるし、泡立ちも少ない。一口飲んでみると、『うまっ。ココア風味ってほぼミロだわ』と感動のうまさ。ビーレジェンドよりは甘味のある味で、好みも分かれるだろうが、全然おいしく飲める。甘味と言っても、海外製のプロテインのように甘ったるいというわけでもない。
これはしばらく飲んでみて、調子良ければGronGを続けて購入して行くかも。安くてもきちんと計測スプーンもついてるし、とにかく安くプロテインを飲みたいという方にはオススメです!