昭和33年ぶりの最大級の被害をもたらすかもしれん
今回の台風19号。
10/11の朝の時点では雲行きが怪しくて朝からどんよりな感じだったね💦
13日は、ぽってりの初めての運動会🙌
絶対行きたいし、見たい😵何がなんでも台風何事もなく過ぎ去ってほしいなー。
けど、今のとこ直撃予定😭
みんなが何事もありませんよーに祈るばかし。
そんな中、優男な小鉄は災害対策でいろいろと買ってくれたみたい🥺なんて優しいの🥺いつもありがとう🥺♥️
いつも言わんでも率先して動いてくれる。こんな出来る男に今までで出会った事がありません🥺って、話がズレよった、、、(笑)
小鉄は、懐中電灯・電池・ウェットティッシュ・養生テープをGETしてくれたよ😊
けどさ、実際防災防災って何が必要なんかも曖昧ぢゃし防災グッズは物が多いし重いし高いしあんなん実際災害起きて逃げんにゃいけん時に子供2人抱えながら持てんし、子供達救出するのに精一杯な気がするし、、、
てことで、実際子供がおって最低限必要な物を3つにまとめてみました♥️←
1つ目【 お水 】
これは、必須やね。飲むにしろ、お水止まるにしろなにかと使えるし生きる上で絶対必要。
我が家では常にお水ストックして残り少なくなったらまたお水2箱頼みよる🙌
あ、ネットスーパーのSEIYUでね!(笑)重いし車も持ってないし家の玄関まで届けてくれるネットスーパーの存在は有り難いでしかない🥺
けど、店頭では10/11の夜の時点でこの空っぽ具合。
事前にストックが必須やね💦
2つ目【 食料品 】
賞味期限が長い保存食がいいみたいぢゃけど、探したらわんさか出てきた😲
うち的にいいな!って思った保存食達♥️
- お米が恋しくなった時用♥️
- 5年保存
- 20食で7〜8000円くらい
- えいようかん
- 5年保存
- 1箱500円未満
チョコバージョンもあるらしいけど
保存期間が3年と少し短い🥺
けど、こっちんが美味しそう!(笑)
この、“ えいようかん ”
一本でご飯一杯分の満腹感らしい🙌
それに、
食品衛生法で対象とされるアレルギー物質が含まれてないけどんな方でも安心して食べれるって♥️
あ、あと最後に小鉄の大好きなビスコも5年保存出来る保存食に認定されちょりました😊(笑)
3つ目【 簡易トイレ 】
これは、万が一電気が止まった場合トイレが出来なくなった時用に必要。
けど、なかなか売ってない。既に、ドラッグストアもスーパーも売ってませんでした💦
ぢゃけ、代わりになるよーにビニール袋を買ったんぢゃけどビニール袋も品薄🙄
皆考えるとこは一緒だなー、とつくづく思った(笑)
これは、10/11の夜の近所のスーパー。
レトルト系品薄。
パン全滅。
とりあえず、
いっぱい大量に買ってこれで引きこもる準備おっけー🥺
もし、電気が止まって停電した時を考えて
電気を使わないものをmainに買ったよ🐥←
史上最大級の台風19号。
皆無事で、何事もなく過ぎ去りますよーに。
とりあえず、小鉄の帰り待ち🥺
無事に帰ってこれますよーに🥺
はむはむが、「小鉄まだー?まだー?」言いよる(笑)てことで、はむぽてと待っちょるよ🥺