子供は夢の国、大人も子供に還る
先日ちゃま、はむはむ、ぽってりと久々に原宿にお出かけ!
竹下通りのど真ん中原宿アルタB1の
【ガチャガチャの森】へ。
竹下通り、まぁ、人が多いこと多いこと。
田舎者の性なのかやっぱり俺は池袋が好き。
そう言えばこの間ikebus幸福のイエローバージョンを初めて目撃。素敵すぎる。
【IKEBUS】の詳細はこちらから⇩
“ガチャガチャの森”店内
本題です。原宿散歩。メインはマジで子供が大喜びスポットの【ガチャガチャの森】。大人はある意味青ざめる恐怖のスポットになるはず。実際大勢の子供が親にねだり、そしてハンドルを回していた。キリがない量のガチャガチャ。はむはむもぽってりも目を輝かせガチャガチャにへばりついていた。
一面ガチャガチャの世界に子供たちは👶制御不能になるはず(笑)なにせ、ありとあらゆるタイプのガチャガチャに囲まれているのだ。
子供の時は俺も好きだったよなガチャガチャ。そんな風に懐かしく店内を散歩する俺を尻目に物凄い速さで店内を移動し、ガチャガチャを回すはむはむとぽってり(笑)瞬間移動してるのかと思うほどの速さだ……。はむはむ、ぽってりが何か欲しい物があった時のために普段から鍵付き貯金箱にちょこちょこ小銭を入れているのだが、そこから持ってきたと思われる100円玉を次々ガチャガチャにいれて回して次に移動を繰り返している。
『はむはむ、もう最後にしてそろそろ行こう〜』
『うん、小鉄ちょっとまって。あ、これ持ってて』と
逆に大量のカプセルを渡されてしまう。身軽になったはむはむはスタタタとかけて再度ガチャガチャに没頭。もう開き直って俺も楽しむ事に。同じタイミングで店内に入ってきた親子連れの母親も、開き直ったのか『買え買えー』と小学生くらいの娘に叫んでいた(笑)
目に留まった珍しいガチャガチャ
⇧岡本太郎ガチャ(笑)
⇩そしてコレ筋肉箸置き。子供買わんでしょ(笑)
そんなこんなで見て回ってるとビビっとくるのを発見してしまった。もう俺的にカッコ良すぎて色気ダダ漏れの窪塚洋介が、一時期精神統一されると持ち歩いていたコレ。
そうハンドスピナー(笑)懐かしくて購入してしまった。帰りの電車でドヤ顔で回していたが、家に帰ってからすぐにどこかに行ってしまった……。
1つ100円〜、子供向け〜大人向け有り
大人目線で変わったガチャをあげたが、もちろんプリキュアシリーズからキティちゃんやらシルバニアファミリーなど子供が喜ぶカプセルも多々ある。
1つ100円〜。物によっては500円というのもあった。俺がざっと数えた限りはむはむはいつのまにか10個のカプセルを購入(笑)動きが速すぎる(笑)
『小鉄これ見て』『小鉄持っててね』『小鉄は何買ったの』と、はむはむとっても楽しそう。おそらく自分でお金を入れてガチャリと回す、あの感覚がとても楽しいんだと思う。長時間いる事はオススメしないけど大人も子供も楽しめる【ガチャガチャの森】貯金箱に貯まったらまた来ようね。さて、来週はいよいよクリスマス本番。
池袋西武にはもうサンタさんが🎅やっぱり池袋派。
いよいよサンタさんがやってくるね✨
子供たちにとっては楽しみいっぱいのスペシャルウィーク。
大人になると、ただだだ忙しいよね年末だし(笑)
【ガチャガチャの森】
▼住所
東京都渋谷区神宮前1-16-4原宿アルタB1
▼アクセス
JR原宿駅すぐ近く。竹下通りど真ん中。
▼営業時間
10時30分〜20時